【ゲスト】株式会社菱豊フリーズシステムズ(プロトングループ) 専務取締役 庄司 晃 様
【テーマ】新しい食品流通の時代を切り開くプロトングループ

優れた食品の凍結・解凍技術と、培われた食品流通・レストラン経営のノウハウにより、ハード・ソフトの両面でお客様の要望に応えるベンチャー企業、プロトングループ。
鮮度と旨みを落とさない優れた冷凍技術が産み出す新たな食品開発・流通の未来についてご説明いただきました。
|2014年分|主に経営研究会(定期開催)に関するご報告です。
【ゲスト】株式会社菱豊フリーズシステムズ(プロトングループ) 専務取締役 庄司 晃 様
【テーマ】新しい食品流通の時代を切り開くプロトングループ
優れた食品の凍結・解凍技術と、培われた食品流通・レストラン経営のノウハウにより、ハード・ソフトの両面でお客様の要望に応えるベンチャー企業、プロトングループ。
鮮度と旨みを落とさない優れた冷凍技術が産み出す新たな食品開発・流通の未来についてご説明いただきました。
【ゲスト】特定非営利活動法人 Future Dream Achievement 理事 成澤 俊輔 様
【テーマ】誰もが個性を尊重しあえる道づくり
フリーターをはじめ現在就労に至っていない方々や社会的弱者の方々など、就労困難な方を対象に、トレーニングと就労支援を行っているNPO法人 FDA。
その活動内容のほか、ご自身の体験、支援事例などをご紹介いただきました。
【ゲスト】野村アグリプランニング&アドバイザリー株式会社 調査部 主席研究員 佐藤 光泰 様
【テーマ】アグリベンチャーの経営戦略
実際に千葉と北海道で農産物の生産を行い、アグリビジネスに関する情報・ノウハウを蓄積するとともに、新会社のソリューション提供などに活用されています。
近年増加しているアグリビジネスの現在や将来性などについてご説明いただきました。
【ゲスト】特定非営利活動法人大阪府防災教育振興会 理事長 仲西 宏之 様
【テーマ】都市型災害について
国や地方自治体では 大地震や大規模災害を想定し、膨大な予算と人員で防災計画を進めています。しかし、一番の問題点は広域大規模災害を想定とした場合、地域行政が機能しなくなるということです。
行政では現実的に対応しにくい点を改善し、地域住民が連携して大地震や大規模災害を想定し日常の備えができる、災害に強い地域社会の確立について考えます。
【ゲスト】株式会社T.M.L 代表取締役社長 山川裕夫氏 様(早稲田大学先端生産システム研究所招聘研究員)
【テーマ】奇跡の早稲田米物語て
【ゲスト】株式会社アイ・ティー・シー・アエロスペース 代表取締役 中山 智夫 様
【テーマ】世界の航空会社の潮流について~エアラインの世界戦略と財務政策が及ぼすもの~
=中山 智夫氏 プロフィール=
伊藤忠商事にて、大型プロジェクト他、複数欧州航空機メーカーの日本販売総代理店として航空機の輸入販売を担当。
74年パリ駐在
77年初代チュニス事務所長
80年伊藤忠退社後、チュニジアで独立、ITC創業
91年第1回東京国際航空宇宙展で航空業界を代表し皇太子閣下へご進講。
ヘリコプターを含む航空機の販売及びリース実績は400機を超える。